【誰でもできる】気になるサイトの記事数を調べる方法

サイトの記事数を調べる方法2選-エンジョイライフ部
過去の自分

あのブログの記事数は・・・気になる・・・
記事数を調べる方法ないかなあ?

まさマサ

あります!
簡単に記事数を調べることができます。


初心者やブログを始めたばかりの人は、ブログ記事を何記事ぐらい書けばいいのかなあ?

みんな何記事ぐらい書いているのかなあ?あのブログの記事数は?
と気になることはありませんか?

気になるブログのカテゴリに表示されている記事数を数えるのはとっても大変!
少なければ数えても苦労はしないのですが、多ければものすごく大変ですよね・・・

今回は、だれでも簡単に記事数を調べる方法をご紹介します。

本記事の内容

気になるブログの記事数が簡単にわかるようになる!

目次

この記事はこんな人におすすめ!

・気になるブログの記事数を簡単に調べたい、知りたい方。

この記事を読んでできること!

・大まかな記事数を知ることができる!

検索窓に「site:調べたいサイトのURL」を入力

ブログの記事数を調べる

簡単に記事数を調べる方法は、Googleなどの検索窓(サーチエンジン)に「site:気になるブログのURL」を入力して検索するだけです!

めちゃくちゃ簡単ですよね!

初心者でも簡単に調べることができます。

では、さっそく調べてみましょう。

ブログの記事数を調べる

Googleの検索窓(赤枠で囲んでいる箇所)に「site:」と「気になるブログのURL」を入力します。

今回は、当ブログのURLを入力しています。

https://は入力がなくても問題なく検索できますので、あってもなくてもいいです。

ブログの記事数を調べる

検索すると、左上(赤枠で囲んでいる箇所)に大まかなインデックス数(ページ数や記事数)が表示されます。

これだけです!簡単ですね!

検索結果の注意点

ブログの記事数を調べてみる-エンジョイライフ部

注意点としまして・・・

検索結果と実際に公開している記事数は合いません。

なぜと思いますよね?

理由は、カテゴリページやや固定ページなどの関連ページも検索されるからです。

そのため検索結果の数字は大まかな記事数となっていますので、参考程度にしてください。

まとめ

エンジョイライフ部

気になるサイトの記事数を簡単に調べることができましたね。

正確な記事数ではありませんが、だいたいの記事数がわかると思います。(目安程度に)

気になるサイト、参考にしているブログの記事数を参考にして、

記事を継続して書き続けるようにしていきましょう。(継続は力なり)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おじさんでもブログをつくって楽しい人生をおくる!目指して48歳からブログに挑戦しています。約6年前にブログを知る→ノウハウコレクター→商材等に約70万円使う→成果でず→再びノウハウコレクター→現在ブログ挑戦中。ブログの作り方などを実体験に基づく情報をわかりやすく発信していきます。

目次